スタッフ
【教員】
森本健弘 |
 |
名前 |
森本健弘 (Takehiro Morimoto) |
所属 |
筑波大学生命環境系・講師 |
専門分野 |
人文地理学,特に農業,農村の都市化,土地利用 |
主な所属学会 |
日本地理学会,地理情報システム学会,農村計画学会,人文地理学会,東北地理学会,経済地理学会,立正地理学会 |
メール |
 |
コメント |
地理空間情報の収集・分析およびそれらの革新,結果の考察・公表を通じて,地表における様々な人間活動,そしてそれらと環境との関係の解明および改善に貢献する研究分野をめざします.私は,農村および都市郊外の土地利用・経済・社会の変化に関心を持っています.
|
日下博幸 |
 |
名前 |
日下博幸(Hiroyuki Kusaka) |
所属 |
筑波大学計算科学研究センター・教授 |
専門分野 |
気候学・気象学(特に、都市気候、局地風) |
主な所属学会 |
日本気象学会,日本ヒートアイランド学会,日本地理学会 |
メール |
 |
コメント |
島根県生まれの千葉県育ち。博士(理学)。1997年筑波大学大学院修士課程修了。1997年(財)電力中央研究所研究員。2002年-2004年アメリカ大気研究センター(NCAR)に滞在しWRFモデルプロジェクトに参加。2006年筑波大学講師、2011年同准教授、2016年同教授。
スーパーコンピュータによるシミュレーションと野外での気象観測の二刀流で、身近な気象や気候を研究しています。具体的には、ヒートアイランドなどの都市気候、フェーン現象・局地風・富士山の笠雲などの山岳気象です。また、社会に貢献するために、熱中症予測、風力発電量予測、将来の地域気候予測などの応用研究も行っています。
http://www.geoenv.tsukuba.ac.jp/~kusakaken/
|
【客員研究員】
村山祐司 |
 |
名前 |
村山祐司 (Yuji Murayama) |
所属 |
筑波大学生命環境系 |
専門分野 |
GIS,空間分析,都市・交通地理学 |
主な所属学会 |
日本地理学会,地理情報システム学会,人文地理学会,経済地理学会,Association of American
Geographers, IGU Urban Commission |
メール |
 |
コメント |
GISは,コンピュータに取り込んだ地図データや属性データを効率的に蓄積・検索・変換して,地図出力や空間解析,さらには意思決定の支援が出来るよう設計されたツールです.私は,現在,このGISを援用した交通地理学や都市システムの研究に取り組んでいます.自由な雰囲気のなかで各自がGISを使って地理学を深化させる,そんな「空間情報科学」研究室になることを望んでいます.
ORCID
|
【日本学術振興会(JSPS)特別研究員(PD)】
Ranagalage Manjula Mahinda |
 |
名前 |
Ranagalage Manjula Mahinda |
所属 |
筑波大学生命環境系 |
専門分野 |
津波災害分析 |
主な所属学会等 |
Rajarata University of Sri Lanka, 日本地球惑星科学連合 (JpGU)
|
メール |
 |
コメント |
My education background includes MA in Geography, MSc in Geo-informatics, and BA Special in Geography 1st class. My PhD research topic is Developing a GIS based methodology for Vulnerable and risk assessment for resilience urban coastal cities in Sri Lanka. My research interests is GIS, Remote Sensing and Disaster Management.
|
【日本学術振興会(JSPS)特別研究員(PD)】
王汝慈(Wang Ruci) |
 |
名前 |
王汝慈(Wang Ruci) |
所属 |
筑波大学生命環境系 |
専門分野 |
Spatiotemporal analysis, Scenario simulation, Remote sensing,Urbanization |
主な所属学会等 |
日本地理学会,JPGU,IGU,AGU
|
メール |
 |
コメント |
I got a Ph.D. degree from SIS lab, the University of Tsukuba, in 2020. My research interests on urban spatial distribution which related to land use/cover change, scenario simulation, land surface temperature, future modeling.
|
【OB・OG】
名前 |
Ronald Canero Estoque
|
専門分野 |
Integrated Natural Resources Management
|
現職 |
国立環境研究所
|
名前 |
橋本 操(Misao Hashimoto)
|
専門分野 |
生物地理学、環境地理、ヒトと動物の関係
|
現職 |
宇都宮大学
|
名前 |
杉本興運(Koun Sugimoto)
|
専門分野 |
GIS、リモートセンシング、景観解析、観光解析、観光地理
|
現職 |
首都大学東京
|
名前 |
Ko Ko Lwin, D.Sc.
|
専門分野 |
Remote Sensing, GIS and Urban Information System
|
現職 |
情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所
|
名前 |
Syeda KHALEDA
|
専門分野 |
都市地理学(Urban Geography)
|
現職 |
Bangladeshi(バングラデッシュ)
|
名前 |
渡辺理絵(Rie Watanabe)
|
専門分野 |
歴史地理学、都市史、地図・絵図史、疾病地理学.
|
現職 |
山形大学農学部・准教授
|
名前 |
Rajesh Bahadur Thapa
|
専門分野 |
Spatiotemporal Analysis, Geosimulation, Remote Sensing, GIS, and AHP.
|
現職 |
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
|
名前 |
欒 喬林 (Qiaolin Luan)
|
専門分野 |
GISを利用した土地資源管理分析.
|
現職 |
海南大学管理学院副教授
|
名前 |
林 寧 (Ning Lin)
|
専門分野 |
3S技術を援用した環境計画の応用研究.
|
現職 |
中国海南省海南大学応用科学技術研究学院・講師
|
名前 |
Charles Ndegwa Mundia
|
専門分野 |
Urban Analysis,Land Use/cover change analysis,Environmental Monitoring.
|
現職 |
Jomo Kenyatta University of Agriculture and Technology
|
名前 |
趙 凰風 (Fengqin Zhao)
|
専門分野 |
Ecological environment information system, GIS, 環境計画
|
現職 |
吉林大学・副教授
|
名前 |
崔 暁臨 (Xiaolin Cui)
|
専門分野 |
土地利用研究,GIS
|
現職 |
西安科学技術大学・副教授
|
名前 |
趙 耀龍 (Yaolong Zhao)
|
専門分野 |
GIS, 空間分析, 都市ジオシミュレーションモデリング
|
現職 |
昆明理工大学・副教授
|
名前 |
王尾 和寿 (Kazuhisa Ohbi)
|
専門分野 |
GIS,ランドスケーププランニングおよびデザイン,土地利用解析
|
現職 |
筑波大学・科学研究費研究員
|
名前 |
Fatemeh Ahmadi Nejad Masouleh
|
専門分野 |
Application of GIS in urban planning
|
現職 |
米国オハイオ州コロンバス市
|
|
|